昨晩の続きです。
今朝8時過ぎから原因解明する為に作業開始しました。
まずはウインカーリレーまで電気が来るのか来ないのかを点検する為
裸にして
リレーを探しましたが見当たりません



あっちこっちまさぐりまわしたが見つからない

無い訳無いよなぁ~・・・と時間ばかりが過ぎていく
まさかここには無いだろうと指を突っ込んで
懐中電灯で奥まで覗いてみたら


ありましたがなぁ~こんな所にヘッドライトの下側に

そして指で触ったら
ななななんとカプラが外れかかってるじゃないですか

差し込んで確認したら

ウインカー点滅しちゃったし


ハザードも点いちゃいました

大変お騒がせいたしまして申し訳ありませんでした

折角裸にしたので
隅々まで綺麗に拭いてあげてから洋服を着させました



今日は午後までかかると思い始めましたが早く終わってしまったので
軽くワックスを掛けシコシコしててひらめきました
即実行・・・出来ました
ちょっと見づらいかなカーボン調のフィルム貼ってみました。


全体のイメージが変わり満足です

そして昨日の記事に返コメを入れ始めたら・・・あんた終わったの

と言われ終わったんだったら海猿観に行くよだって

仕方なく行ってきましたが感動しちゃったよ

後は前後スプロケとチェーン待ち交換すれば安心して乗れますです
