昭和の単車と共に風になる!

♪ようこそここへクックックック♪

2012年06月

能登万年邸襲撃ツーのお知らせ

もう既にメンバーより記事がupされているのでご存知かと思いますが
襲撃される当の本人の万年さんも案内としてupされています
 
まだ先の話では御座いますが、早めにupしておいた方がいいだろうとなり
 
当初は東京支部長のみっちゃんより、お前がまとめろと言われていたのですが、どうやら待ちきれなかったようですね
 
 
 
 
 
 
 
 
16日(日)宿泊宴会お世話になる 女岩荘さんです
 
 
 
 
それでは本題に入らせていただきます。
 
9月15日(土)・16日(日)・17日(祭)の3日間を予定しており各ブログにて
案内されています。
 
そこで私は15日(土)の前夜祭から参加予定しています
単車で参加の予定ですが場合によっては車になるかも
 
 
15日(土)は万年邸にて宿泊し近所のインド料理店にて軽く宴会をして
翌日の16日(日)は早朝より能登半島を走り夕方には氷見の宿女岩荘に到着
宴会の予定です。
 
17日(祭)は自由解散ですが、散策しながら色々なコースで帰路に向かう方も居れば直接帰路に着くメンバーもおります。
 
皆さんのブログでは、現地の行動がupされていますので私は15日(土)の
現地に向かう(待ち合わせ場所等を)upします。
 
当日15日参加のメンバーさんは、なるべく一緒に行かれた方がいいですよね
案として、上信越湯の丸SAにAM10時集合でいかがでしょうか
勿論単車組・車組もです。
 
 
尚、前夜祭15日(土)(万年邸宿泊組/寝袋持参及び耳栓かな
  16日(日)ツー参加及び宿泊・・・あるいは宿泊宴会のみ参加
  15日・16日2泊する。
 
日付別に参加表明単車の場合は車種も車の場合は車でと書いていただければ幸いです。
 
信州徘徊~ず雑用係長として取りまとめさせていただく都合上宜しくお願いいたします。
 
 
尚、ご意見等御座いましたら遠慮なく申し出てくださいね。
 
宿の手配はちゃん!ちゃん!コンビのおかちゃんがしてくれています。
 
勿論徘徊~ずメンバー以外の参加も受け付けておりますので、どしどし参加表明お願いしますです。
 
 
みっちゃん!こんな感じでいかがでしょうか
 
 
 
まだまだ先の予定なので変更等あると思われますので、あくまでもとして
upしていますご了承下さい。
 
 
 
 
15日(土)一緒に行こうよ組!(湯の丸SA集合組予定)参加者
蝉虎良造ことコウ・・・・W3
みっちゃん・・・・・・・・・CB750F
おかちゃん・・・・・・・・・CB400
鉄爺29号さん・・・・・・W3
信州のW3さん・・・・・W3
セフロさん・・・・・・・・ W1SA
お~たさん・・・・・・・・メタボタンクのW3
ライダースさん・・・・・FZ1
(16日途中離脱予定)
Kei59さん・・・・・・・・CB750K1
 
 
 
 
 
万年さんより15日(土)万年邸に向かうルート案内がありました
 のでupしておきます
 
 
 
 
15日(土)前夜祭参加者(万年邸宿泊)&能登ツー 
万年邸オーナーの万年さん
みっちゃん
おかちゃん
セフロさん
て~なかさん
鉄爺29号さん
蝉虎良造ことコウ
信州のW3さん
チームお~たさん
ライダースさん
Kei59さん
タルトさん
 
 
前泊~調整中
ダブマサさん
 
 
 16日能登ツーから参加
トモさん
一文字さん 
 
 
 
 
16日(日)能登半島ツーのみ参加
 ペンタックスさん
 
 
 
16日(日)女岩荘宿泊宴会コース参加者
宿泊人数18名(男性14名・女性4名)9/5確認
白スポさん・ミーヨさんご夫婦・・・・・    2名 車
ふらふらおばさん ・・・・・・・・・・・・・・・・・1名(白スポさん同乗)
蝉虎良造ことコウ・・・・・・・・・・・・・・・   1名 W3orGT750
みっちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  1名 CB750F
おかちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  1名 CB400
セフロさん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   1名 W1SA
て~なかさん・・・・・・・・・・・・・・・・・・   1名
鉄爺29号さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・  1名 W3
ダブマサさん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   1名  W3
KLEさん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  1名 KLE400
トモさん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  1名 Z1orW1SA
万年さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  1名 W3
一文字さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   1名  W1S
タルトさん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  1名 CB400SB
信州のW3さん・・・・・・・・・・・・・・・・・  1名 W3
チームお~たさん・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1名 W3
Kei59さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1名 CB750k1
 
 
女岩荘宿泊宴会コース調整中
松本のコウさん
 
 
 
 
今回の幹事役の『ちゃんこと』おかちゃんより連絡がありましたので掲載させていただきますね
 
 
宿詳細ご報告~
女岩荘宿泊料金は
12000円
(1泊2食“女岩の宴”宴会飲み放題付きプラン)

2時間半の飲み放題ですが、宴会終わった後に場所を変え(2階の遊技部屋?)でカラオケとかもOKみたいです(≧▼≦)
この時、お酒などの持ち込みも可との事なので、車組に飲み物運搬お願いしちゃっても良いのかなぁ?なんて(;^_^A
(部屋のみもOKみたい(^^)v)

現在押さえてもらっている部屋ですが、宿の2階全ての4部屋らしく
『どこの部屋の襖を開けても皆仲間。廊下で寝ててもOK』
と、気兼ね無く騒げる?よう配慮してもらってます(*^_^*)


16日は17時~17時半集合
18時半宴会開始(^^ゞ
現地集合組は早めに宿に入って、周辺を散策も良いかと思います(*´∇`)

以上、宜しくお願いしますm(__)m

 
 
 
 
参加希望者のコメが入りましたら随時更新していきますので、チョコチョコ
覗いて見て下さいね
 
尚、参加表明しているのに漏れてる方がおりましたら報告お願いします
 

反省しつつ箱根W1み~(~_~;)

もうすでに2週間以上も経っちゃいましたね
タイトルにもあるとおり反省から書きます。
 
5月20日がミー当日でしたが前日仕事で残業になっちゃいまして19時より
自治会の会合でしたが、勿論欠席して残業していました(本当に仕事だよ)
 
20時30分頃ソフトのメンバー(彼らも自治会の役員さんです)無事会合を終え
翌日はソフトの試合がある為道具の心配をしての訪問でした。
 
その頃には明日の準備に取り掛かり軽く一杯のみながらウキウキ気分
彼らにも一杯呑むと尋ねたらじゃぁ~1本だけとなり1本が2本に
まだ呑みそうだったので、ちょっと1時間だけ行っちゃうと彼が言うので
1時間だけだからネと念を押して行ったのが間違いだった・・・トホホ
 
初めは時間を気にしながらだったが、次から次に常連客が入ってきて
店は満員御礼状態になり言いだしっぺと後から来たやつと二人はスナックへ
 
僕と寺ちゃんは朝早いからボチボチ帰るよと言ってからがながいのよねぇ~
確か午前1時30分は過ぎていたと記憶にある。
 
 
そして朝5時に起床予定だったが、一様意識を取り戻したがあと10分大丈夫だろうと意識を失ってしまい起きたらなんと6時30分・・・えぇ~
 
第一集合場所は6時30分集合7時出発予定でした。
 
すぐにお~たさんに連絡して着替えて暖気して7時には合体
早速謝って第2集合場所へ移動開始
 
 
ですが頭痛が痛い気持ち悪いしオマケに首都高C2出口付近のあの目がような螺旋状のスロープオェ~そのまま東名に入り海老名SAにてエディーさんと合体
 
途中マルーンのW3が路肩にてエンコしてたが、急には止まれないので
心の中でがんばれとエールを送りましたが、なんとそのW3は千葉のあの方
だったとわ
メールでやり取りしながら少し休み水分補給をしたがいまいち調子が悪い
例年ですと千葉組のメンバーとしてここから15台位になるのだが・・・
 
 
僕とお~たさんとエディーさんの3台で
第3集合場所目指して再び出発です
 
 
そして直ぐにダブマサさんとお友達と合体少し多目の休憩を(ダベリング)
僕はグッタリ
 
定刻み~会場に向けて出発しました。
今回から会場が変更になっておりましたが、迷う事無く会場入りできました
 
 
あっ!そうそう今回ナビ搭載しての試運転も兼ねていましたが言いわぁ~これ
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
富士山だよ・・・(笑)
 
イメージ 2
 
 
 
 
150台は集まったのかな
例年より少ない様な気がします
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
しばし会場をウロウロしましたが又水分補給を・・・まだ立ち直れず
Wの先輩方にご挨拶をしつつ休憩していた為画像は手抜き
それでも、これは凄いと思った写真をupしておきます
 
 
イメージ 8
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
そしてオイラはお腹がすいてきて目眩がエディーさんもフラフラしてたなぁ~
1時過ぎてたよね
集合写真を撮るのだが雑誌記者も年々歳を取ってきたんだろうなぁ~
脚立に上る姿が危ないねぇ~
 
イメージ 12
 
 
 
 
その後我々は会場を後にして伊勢原CBさん又の名をジェームズ五郎さんの
案内で真鶴半島目指し昼食・・・あぁ~腹減ったぁ~
毎度五郎さんお世話になりありがとうございます。
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
で着いたのがこちらです。ナイス五郎さん
凄く良いよここ値段もリーズナブルだし何と言っても美味しいし
 
ただ駐車場係りのおっさんの態度ははっきり言って悪い
又次回行った時同じ態度だったら一言言っておきましょう・・・ガハハ
 
 
ただ、これからの時期は渋滞凄いだろうねぇ~
 
イメージ 15
 
イメージ 14
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
あまりにも皆さんお腹がすいていたので画像無し
お~たさんが食べ終わった画像撮っていたので、その内upしてくれると思います。
その後五郎さんに近くのICまで案内してもらいました
 
首都高入り口PAで参加した車両を
 
 
 
茨城からの参加スイカW3のひでとも号
 
イメージ 4
 
 
 
 
埼玉県からの参加のメタボタンクW3お~た号
 
イメージ 5
 
 
 
 
そして僕の愛馬W3です
 
イメージ 6
 
 
 
当日参加の皆様お世話になりました特に五郎様今度僕の行きつけの店で
奢りますので是非一度お越しくださいね勿論宿泊設備は準備していますので
 
 
 
 
教訓
ツー前日は呑んだらイカンでっせ・・・お前が言うなだよね
ツー前日は友人の誘いに惑わされるな
 
結局コイツは試合に来なかったそうです・・・でも試合は勝った
プロフィール

WGCのコウさん

昭和の単車が好きな普通のおじさんです(笑)
最近は平成・令和の単車も・・・(笑)

管理人へ直接お問い合わせフォーム!

名前
メール
本文
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ