昭和の単車と共に風になる!

♪ようこそここへクックックック♪

カテゴリ: GT750 B-3

未だお母ちゃんが実家から帰って来ないので記事upしちゃいましょう
 
先日4月28日に我が信州徘徊~ず単車倶楽部お花見ツーが御座いました
実は去年のツーの時にタンクキャップがおかしいとは感じていたのだが
お花見ツーから戻りタンクバックを外して改めて・・・やっぱりなぁ~
 
キャップからガソリンが漏れていたんです・・・そして確認したら爪が折れており
キャップも中途半端に閉まっていたんですねぇ~
 
GW前に鈴木さんキャップあるのと尋ねてはいたのですが返事が無い
 
某オクで検索したら当時物新品が出ていましたがお値段が意外と高かった・・・がしかし鈴木さんに無いのであればお高くても買うしか無いと半ば諦めていました
オク終了日も迫ってくるし・・・鈴木さんに催促してみたら・・・あるよだって
 
そして今日無事入手しました
 
 
 
左が当時もので右が純正新品です
 
イメージ 1
 
 
 
 
いやぁ~流石に新品は綺麗だなぁ~
 
イメージ 2
 
 
 
 
爪が折れているのが解るでしょうか
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
これは今までのキャップです
 
イメージ 4
 
 
 
 
新品を付けてみましたが如何でしょうか
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
お値段も某オクにて出品されている金額の半値以下で手に入りました
 
鈴木さん最高そして有難う
 
随分前にも書きましたがオク入札する前にメーカーさんに聞いてみよう~ね
 
 
 
 
そしてそして川崎さん製愛馬も本日無事車検継続出来ました
 
 
今日は電車乗って疲れました。

4月28日(日)今では恒例になり今年でなんと5回目となりました
 
朝5時にtakaさんと蝉虎邸にて待ち合わせをしました。
まぁ4時20分に起きればなんとか間に合うか・・・などと考えつつ
前の晩は早く寝ようと思ったのだが、夜行性の私がそんなに早くは眠れるはずがない
 
ならば僕のタンクに多少の麦酒を給酒しれば熟睡出来ると想いスグサマ実行
すんなりと深い眠りについたと思ったがタンク容量がオーバーしたのか
お○っこしたくなり薄目を開け時計を見たらなんと3時30分だった。
トイレに行ったものの、もう一眠りしようか考えたのだが去年のW1みー事件も
あったので起きてしまった。
 
前の晩にあんた起きたら2階にいかないでアトリエで着替えてね・・・愛犬ポッケちゃんが起きちゃうからと言われていたのでアトリエで顔を洗い髭を剃り
外を見たらまだ暗いし寒いぞ
ホットコーヒーを飲みながら暫くボッ~として準備に取り掛かる。
 
愛車爺奈々を起こしアイドリングも安定している今日1日頼むぞとポンと爺奈々の
シートを叩きシャッターを開けた。
 
時間は4時50分直ぐにtakaさんが現れた
 
今回は仕事関係の(仮称トーブさんとしておこう)と外環新倉PAにて待ち合わせをしていたのでスグサマ出発した
僕が新倉PAに入ったのだがtakaさんが来ないアレェ~・・・インカムで入口過ぎちゃったから戻ると言っていたが出口からバックで入って来た・・・何とも情けない姿だった・・・ガハハ
 
トーブさんがKH400に跨り足全開に広げ登場した。
この方の顔は強面なので知り合いでなかったら声も掛けずらい感じです
 
3人揃ったのでそろそろ行くかなんて話してたらライダースさんに良く似てる方が来た
(沖縄から夕べ戻り疲れているので今回はお休みしますとブログに書いてあったので雅かとは思ったのだが、その雅かが実現したのである)
 
かなり前置きが長くなってしまい、お母ちゃんがドアの向こうで夕飯出来てるから早くしなさいと怒鳴ってる・・・(;^ω^)
 
本来であれば湯の丸高原までupする予定で書き始めましたが、今回はここまででいいかしら
 
 
それではなんですので多少画像を入れておきましょう
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 

本日参加された皆様お世話になりました

8時に無事カエルしました。
まだ走っている方もいると思いますが
取り敢えず安着報告まで

2時過ぎに現場から戻り明日の信州徘徊~ず単車倶楽部恒例のお花見ツーに
出走する爺奈々さんの軽メンテを始め、まずは増し締めから・・・あっりゃぁ~
やっちまったボルト折れちゃったよ
 
一寸締めた時イヤな予感がしてたんだよねぇ~まったく余計な事を・・・・・
早速修復しないと
 
 
 
 
 
フロントフェンダーステーのボルトが折れた・・・あ~ぁ
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
ドリルで揉んで
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
これが折れたボルトです。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
次にタップを揉んでネジ山を作ります。
 
イメージ 3
 
 
 
 
新しいボルトを入れて終了せっかくなので右も交換しちゃいました
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
反対側もやっちゃいましょう
 
イメージ 6
 
 
 
明日出走予定の皆さん余計な事しない様に気を付けてね
さて準備準備

 
今僕が気に入ってる曲を耳コピーしてピアノで弾いている動画を
発見しちゃいました
この軽快な曲が良いんだよねぇ~
 
じぇじぇじぇ~撮影場所見学が増えて交通規制するんだって
 
 
私もこんな軽快にピアノが弾けたらどんなに良いでしょう~か
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
さて本題に入ります
例年ですと群馬組幹部から案内があるのですが、今の所無いので、今年はどうなのとのお問い合わせが私の所へ来ておりますので集合場所&時間を考えて見ましたが時間的にどうなんでしょうか
 
 
 
 4月28日(日)
AM5時00分集合 15分出発 蝉虎宅集合(川口出張所組)
takaさん
takaさんの友人(起きれたら)
自分
ジャッカス(起きれたら)
 
外環新倉PA AM5時40分集合 5時50分出発 
春日部のKHさん
 
関越道寄居PA  6時50分集合 7時出発
 エディーさん
ダブマサさん
 
 
パーキング内の○部分です
 
イメージ 2
 
 
 
昨年集合時の画像です
出発後上信越道松井田妙義ICで降ります
 
イメージ 1

 
おぎのや駐車場 AM7時50分集合 遅くても8時10分には出発 
白スポさん
おかちゃん
 
その後 碓井旧道を上り軽井沢を通過し浅間サンライン経由で
 
雷電くるみの里道の駅 AM9時30分最終集合 本隊と合体
こんな感じできついかな
 
イメージ 3
 
 
 
尚、何処に行きます等の書き込みを頂かないと誰も来ないとみなし出発時間が早まる場合がありますので必ず上記のいずれかに集合しますとご一報頂ければ幸いで御座います
 
皆様のご意見お待ちしております。
 
 
昨年度の集合写真を載せておきますね。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
※注1
悪天候等で中止の場合は翌日の29日にスライドになります。
変更等の連絡は前日の晩に事務局長と協議後発表致します。
 
 
呑み過ぎ&体調管理には十分気を付けて当日お会いしましょう
 
 
 
イメージ 8

↑このページのトップヘ