我がスーパーカブ(改)動くようにして早10年以上の月日が経ちました。
タイヤもひび割れが出てきているのでタイヤ交換しました。
一気に行いたいのでこの様な感じで進めました。
チェーンブロックで吊り上げて作業開始です。
外したフロントタイヤひびが入ってますねぇ~
外した後ろタイヤも同じく
今回はオフロード走行する訳でもないですが、オフタイヤにしてみました。
口コミレビューも良いみたいなのでタイ製で前後2.50/17をチョイスしました。
勿論IRC製のチューブもリムバンドも交換です。
組上がりの画像です。
今回は時間も無く面倒なので近所の自転車屋さんにて入れ替えしてもらいました。
流石に機械だと早い事
まずはフロント完了
後ろも完了
何となく凛々しくなった様な
斜め後ろから
良い感じに成りました。
試乗しましたが、振れも無くバッチリです
タイヤもひび割れが出てきているのでタイヤ交換しました。
一気に行いたいのでこの様な感じで進めました。
チェーンブロックで吊り上げて作業開始です。
外したフロントタイヤひびが入ってますねぇ~
外した後ろタイヤも同じく
今回はオフロード走行する訳でもないですが、オフタイヤにしてみました。
口コミレビューも良いみたいなのでタイ製で前後2.50/17をチョイスしました。
勿論IRC製のチューブもリムバンドも交換です。
組上がりの画像です。
今回は時間も無く面倒なので近所の自転車屋さんにて入れ替えしてもらいました。
流石に機械だと早い事

まずはフロント完了
後ろも完了
何となく凛々しくなった様な

斜め後ろから
良い感じに成りました。
試乗しましたが、振れも無くバッチリです

コメント
コメント一覧 (12)
気になりますねぇ!
それとも、嫁ぎ先ができましたか?
WGCのコウさん
が
しました
暖かく成ったらどこかご一緒しましょう
WGCのコウさん
が
しました
WGCのコウさん
が
しました
で、ブロックパターンのタイヤでっか?!(笑)
舗装路でも乗り心地が柔らかくなるかな? まぁハンターもあるからご近所専用でしょうな(^へ^)
自転車屋さんでもタイヤチェンジャーあるんだ、エエナぁ(笑)
WGCのコウさん
が
しました
ハンターカブと合わせて無敵なカブライフですねぇ。(^^♪
WGCのコウさん
が
しました
私ならタイヤレバー2本で、作業します。
オフタイヤ、なかなか良いですよ。
以前CL250レストアしていた時、リムサイズに合わせて前後オフタイヤに履かせた事あります。
走らせるとソフトな感じが有って、乗り心地が良いです。
2台のカブ、大切に乗って下さい。
WGCのコウさん
が
しました