外は

が舞ってます
車を運転する方は十分に車間距離を取って気を付けて運転して下さいね。
さて私のカブですが全然乗っていません

やはりオートマチックのリードばかり楽なので乗ってしまいます

そこで何かが変われば乗るかなと思いマフラーを社外モナカマフラーに交換しました

若者が好む少しヤンチャ仕様のアップマフラーでしたが歳を考え
社外ではありますがモナカマフラーに交換
どうです大人し気な感じに成りましたでしょ

そしてやはり備考録としてオイル交換をしました。
やはり真っ黒です


又、惚れ直しましたよ

今後の課題としてカブプチ改造計画をする事に決心致しました事を宣言致します

コメント
コメント一覧 (10)
オイラもオイル交換しようかな~でも、寒いなぁ~
ことよろ!!!
WGCのコウさん
が
しました
カブはこのマフラーのほうが・・・らしいですよ
WGCのコウさん
が
しました
昔ながらの形が素敵ですよね。
私のカブはノーマルのエンジンとキャブなので抜けが良すぎて、
低中速のトルクが落ちた感じです。
でも弄ったカブだと活かせそうって思っております。(^^♪
WGCのコウさん
が
しました
125スクーターが便利なのは良くわかります。 私も年齢と共に軽くて便利·掃除も楽なので、ついつい乗ってしまいます(試しに昨年9月は秋田までソロツーリング)。
でも今やキャブのカブは貴重なのでお互い大切にして行きましょう。
うちのは父が新車で購入したカブ90(1985) ライトSW付きで(スモールあり)、電装系が12Vなのが有り難いですね(•‿•)!!
WGCのコウさん
が
しました
新年のご挨拶は次の記事で・・・キャハハ(^^;汗
このカブはとっても綺麗だし、マフラーも大人しくなったし、良い状態を維持してくださいな。(^~^)b
WGCのコウさん
が
しました