昭和の単車と共に風になる!

♪ようこそここへクックックック♪

2020年06月

蒸し暑い日々が続いておりますが皆さんお変りありませんか
コロナもTVでは落ち着いて来てると言ってますが都内では毎日40人~50人の感染者が出ています。ご自愛下さいまし

V-ストロームを表に出しエンジン掛けて喜んでるオーナー
一回り乗って来てよと言うので乗って来ました
そしたらカブに乗ってるジャッカスと会っちゃいまして着いて来ちゃった

そして我が愛馬も車検が切れて早1年が経とうとしています。
梅雨明けに車検を通す事にしました。

先程仕事の合間を縫ってエンジン始動させました。
ガソリンコックON
空キック数回キーON・・・あれぇ~チャージランプ等が点かない
ヒューズを確認したが切れて無いし何だろうと・・・あっちゃ~バッテリーアースを外していたのを忘れてました

その後キック2回ですんなり元気を取り戻しました・・・ガハハ



DSC_0508


気温も高いので直ぐにアイドリングも安定・・・いやぁ~調子良造。

埃が凄かったので軽くシコシコと拭き輝きました


DSC_0509


タイヤの空気圧を調整して取敢えずは終了です。
車検前には各オイル交換をする事にしましょう

やっぱりWって良いなぁ~・・・ガハハ

午前中に準社員のVストロームが納車されました。
オーナーは未だ免許が無いので自分が運転して来ました。


1591933111201

こっそりとオーナーが撮影してます

まず乗ってみた感想ですが、軽い・ポィションが良い・癖が無く乗り易いかな
やはり250ccって感じがしました

でも、僕も欲しいなぁ~と感じました


DSC_0478


アトリエに戻りサイドBOXを取り外しました・・・通常は要らない邪魔だし


DSC_0476


本人ご満悦で跨いだり眺めたりで嬉しそうです。



DSC_0479


後ろのBOXにフルフェイスを入れて


DSC_0480


蓋を締めてちゃんと入りました・・・フゥ~

そして午後から色んな物を取り付けてました・・・ガハハ


DSC_0481



DSC_0482


ドライブチェーンがパンパンだなと一言言ったら、んじゃ調整しておいてね・・・だって

最後に所定の位置に格納してやっと先程帰りました

又明日も何か弄りに来そうだな・・・ガハハ





↑このページのトップヘ