昭和の単車と共に風になる!

♪ようこそここへクックックック♪

2020年02月

さて、ご近所の方がバッテリーも新品に交換し、
プラグも交換したけどしエンジン掛からないし
乗らないとの事で
処分しようとしてたそうです。
既に廃車してありました・・・そして数日後
話の序で僕に要りませんかとなりました・・・ラッキー

取敢えず見てみましょう・・・となり点検
偶々ジャッカスが居たので・・・ガハハ

DSC_0272


火花をチェックしてエアクリからキャブクリーナーを
吹き付けたらあっさり始動しちゃった
まぁ~欲しいスクーターでも無いし綺麗じゃ無いし
一寸乗ってその後はどうするかな多分あ飽きちゃうだろうし・・・
或いは気に入っちゃうかもしれないし・・・ウフフ

DSC_0273


DSC_0279


DSC_0280


DSC_0281


DSC_0282


DSC_0283


モリワキのマフラーが付いていました。

DSC_0278


そんな訳でLEAD110の書庫増設しました。


世の男性諸君は幾つチョコ貰いましたか

アッシは全部で4人から頂きました

まずは毎年くれるご近所のおばちゃんからです
今年は奮発したそうです

DSC_0226


DSC_0227


二人目は
やはりご近所のヤンママからです。

DSC_0228


三つめは

上に映ってるプリンです・・・息子のお嫁ちゃんから

DSC_0225


四つ目はこのピンクのラッピングされたものです。

DSC_0224


我が家の年長の孫姫からです。
ママに教えてもらいながら、自分で作ったそうでパッケージ
も自分で選んだそうです

そして、ちゃんとご飯食べてから食べてね
一言言われちゃいました
きっと何時も自分が言われてるからかな・・・ガハハ
とても嬉しいバレンタインデーでした

ホワイトデーのお返しが大変だ・・・ガハハ

2月1日(土)~2日(日)の2日間で研修して来ました。
2日目は2020年2月2日2並びでしたね

沼津方面~河口湖そして又沼津へ富士山をぐるりと
一週した感じです。

まずは早朝6時45分地元の公民館に集合して7時出発です。
沼津ICで高速を降りて【富士パークゴルフ場】にてパークゴルフを体験

そして・・・【ゆい桜えび館】にて昼食です。
麦酒待ちかな

DSC_0170

もうこの時点で研修し過ぎで眠い事


そして【富士高砂酒造】を見学
私はここで夜の為にお酒一升瓶を購入しました。

DSC_0171


それから今晩の宿へ【ホテル美富士園】
着いたのが17時過ぎだったかな暗かったので画像無。

露天風呂はやっぱり気持ち良いなぁ~極楽極楽


DSC_0172


皆良く呑みますよ・・・まったく着いて行けません

DSC_0173


宴がお終わり二次会までの空き時間に
部屋の窓からは河口湖に花火が・・・
2つ隣の部屋にて二次会の始まりです
何時まで行ったかわかりませんが、起きたら自分の部屋でした。

DSC_0174


早朝の部屋の窓からの河口湖&富士山が綺麗です。

DSC_0178

お風呂に入って朝食です

DSC_0181

家では食べられないけど、旅行先の朝食は何故こんなに
食べられるのかおかわりしちゃいました・・・ガハハ

部屋に戻りもう1枚・・・良いお天気だ

DSC_0182


8時45分出発です。

DSC_0184

DSC_0185


沼津へ・・・【沼津御用邸公園】

DSC_0191

西風が強く吹くので斜めに育つそうです。


DSC_0189


DSC_0188


随分と長い時間滞在しました・・・次は【沼津港】で昼食

DSC_0192

美味かったなぁ~特にキ~ンと冷えた瓶麦酒が最高だったなぁ~

そしてお次は【三嶋大社】

DSC_0194


DSC_0195


お次は【めんたいパーク伊豆】

DSC_0197


DSC_0196

ここで3時過ぎてたかなその後は一路帰ります。

後記
今回2年振りの研修旅行でしたが、やっぱり
朝から晩・・・そして翌朝から晩まで研修・・・ん
トイレ休憩が多かった事・・・ガハハ
研修しっぱなしで流石に帰って麦酒は頂きませんでした


↑このページのトップヘ