2020年01月
想い出
去年からアパートに仮住まいしています。
思い起こせば31年前(平成元年)に思い切って
自宅及びアトリエの新築を行いました。
その際にアトリエ内の土間に娘と息子の足跡を残しました。
今回解体するにあたり、確かこの辺に足跡があるはず・・・
出て来ました

左が娘右が息子のです。
その時の私の心情は・・・・・・・・・
新築を建てて後30年位は生きてるだろうと思っていました
(現在健康でそれ以上生きてますがね・・・ガハハ
)
何れは息子も世帯を持ち家族が増え手狭になったら
建て替えをするだろう
そして解体してる最中にこの足型を
みつけ,あぁ~親父はこんな事をしてくれたんだと
目に涙を浮かべる事だろう~と考えていたんです・・・が
雅か又自分が建て替える事になるなんて・・・ガハハ
そして解体屋さんが綺麗に切り取ってくれました(感謝です)
額に入れるには重いし・・・どうすっぺ
息子がこれを見て監督さんに同じ事をお願いしたらしいです
次回解体時には間違っても自分は居ないだろう~が
この様に代々受け継がれて行くのは嬉しい事だと思います。
追記
新築にあたり単車ガレージをお願いしましたが
奥方に却下されました・・・トホホ
思い起こせば31年前(平成元年)に思い切って
自宅及びアトリエの新築を行いました。
その際にアトリエ内の土間に娘と息子の足跡を残しました。
今回解体するにあたり、確かこの辺に足跡があるはず・・・
出て来ました


左が娘右が息子のです。
その時の私の心情は・・・・・・・・・
新築を建てて後30年位は生きてるだろうと思っていました
(現在健康でそれ以上生きてますがね・・・ガハハ

何れは息子も世帯を持ち家族が増え手狭になったら
建て替えをするだろう

みつけ,あぁ~親父はこんな事をしてくれたんだと
目に涙を浮かべる事だろう~と考えていたんです・・・が
雅か又自分が建て替える事になるなんて・・・ガハハ

そして解体屋さんが綺麗に切り取ってくれました(感謝です)
額に入れるには重いし・・・どうすっぺ

息子がこれを見て監督さんに同じ事をお願いしたらしいです

次回解体時には間違っても自分は居ないだろう~が
この様に代々受け継がれて行くのは嬉しい事だと思います。
追記
新築にあたり単車ガレージをお願いしましたが
奥方に却下されました・・・トホホ

可愛いいねぇ~
頂きもの(驚)
自分へのご褒美
皆様新年明けましておめでとう御座います。
ご挨拶が今頃になってしまい大変申し訳ありません
又皆様のブログに訪問出来なくてごめんなさい
暮れは忙しさに感けて記事もupせず新年を迎えてしまいました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
さて、お題にもある通り自分へのご褒美ですが
仕事納が29日でした。
現場を終わらせてから安全靴を買いに出かけました。
今までは大体¥3.000~¥4.000前後の安全靴を使っていましたが
今回は息子の勧めで1諭吉越えの安全靴を購入してみました。
ミズノの安全靴です。
軽くて履きやすく疲れないかも
息子は更にお高いアシックスの安全靴を買いました。
全く今までの安全靴とは比べ物にならない程違いが解ります。
1年間頑張って仕事したご褒美です
そして大晦日の晩は我が町会が当番との事で9時過ぎに地元の神社へ
翌元旦の2時まであの北風吹く中をお手伝いして来ました・・・フゥ~
日中は異常な位暑かったのに
あまりにも寒かったので初詣参拝客は来ないかと思っていましたが
11時を過ぎたあたりから凄い人になって来ました。
自宅に戻ったら、もう3時風呂入って寝ました。
残りの休日は、ボランティアの年間行事予定を組んだり
家電屋さんに行ったりして僕の正月休みは終わりそうです。
5日の日に娘の車をスタッドレスタイヤに交換しろとの
命令だったのでハイハイ交換します。
その後ブロ友さんのてんとう虫さんが良く行く中華屋さんへ
久し振りに行きましたが安くて旨かったっす。
まずはメニューから
僕は塩ラーメン+カニチャーハンセットを頂きました。
カニ・・・
お情け程度にチョコンと・・・確かにカニが・・・ガハハ
娘のタイヤ交換したから娘のおごりかと思っていましたが結局・・・滝汗
ご挨拶が今頃になってしまい大変申し訳ありません

又皆様のブログに訪問出来なくてごめんなさい

暮れは忙しさに感けて記事もupせず新年を迎えてしまいました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
さて、お題にもある通り自分へのご褒美ですが
仕事納が29日でした。
現場を終わらせてから安全靴を買いに出かけました。
今までは大体¥3.000~¥4.000前後の安全靴を使っていましたが
今回は息子の勧めで1諭吉越えの安全靴を購入してみました。
ミズノの安全靴です。
軽くて履きやすく疲れないかも

息子は更にお高いアシックスの安全靴を買いました。
全く今までの安全靴とは比べ物にならない程違いが解ります。
1年間頑張って仕事したご褒美です

そして大晦日の晩は我が町会が当番との事で9時過ぎに地元の神社へ
翌元旦の2時まであの北風吹く中をお手伝いして来ました・・・フゥ~
日中は異常な位暑かったのに

あまりにも寒かったので初詣参拝客は来ないかと思っていましたが
11時を過ぎたあたりから凄い人になって来ました。
自宅に戻ったら、もう3時風呂入って寝ました。
残りの休日は、ボランティアの年間行事予定を組んだり
家電屋さんに行ったりして僕の正月休みは終わりそうです。
5日の日に娘の車をスタッドレスタイヤに交換しろとの
命令だったのでハイハイ交換します。
その後ブロ友さんのてんとう虫さんが良く行く中華屋さんへ
久し振りに行きましたが安くて旨かったっす。
まずはメニューから
僕は塩ラーメン+カニチャーハンセットを頂きました。
カニ・・・


娘のタイヤ交換したから娘のおごりかと思っていましたが結局・・・滝汗
