昭和の単車と共に風になる!

♪ようこそここへクックックック♪

2019年06月

今日は仕事で鶴瀬に行って来ました。
中途半端な時間に到着したので、お昼を取らず一気に
やっちゃおうと頑張って午後1時過ぎに終了しました。

帰路の途中でお昼を頂こうと話をして目ぼしいお店を探すも
中々食べたいお店が見つからない

結局昔行った事のあるラーメン店に入店

半ラーメン・チャーハンはあるそうだが僕はラーメン・半チャーハンが食べたいのに出来ないらしい

仕方がないので塩バターコーン大盛りを注文した。
DSC_0618
見た目はシンプルだが、これがものすごく美味かった。
なんだか得した気分でした(笑)

6月22日(土)の晩中学時代の同窓生のお宅にお邪魔して
ハマグリBBQを行いました。

バルコニーで男女6人梅雨物語のBBQでした
通常男女7人夏物語ですが今回一人は夫婦で熊本へ旅行中
だったので、お互いラインで画像自慢でした・・・ガハハ


DSC_0603

始まったばかりです。

DSC_0602



右から2番目の旦那が酒屋を経営してるので
酒類は全て差し入れしてくれました
昔の美人さんと写真ですが自分が撮ってるので
今回は登場無です

DSC_0605

ハマグリの酒蒸しは最高に美味かったっす。

DSC_0606
寒くなって来たので部屋に入った時点で記憶が・・・
珍しく自分は撃沈してしまいました
最後にハマグリ塩ラーメンを作ってくれたそうですが
画像は撃沈してたので当然無

流石に酒屋さんはザルですわ・・・かないません
気が付けば夜中の1時過ぎ・・・翌日つまりは昨日は二日酔いでした

先日カブのバッテリーがNGになりバッテリーを買いましたが

序でに此れも買っちゃいました。

DSC_0595

トリクル充電器です・・・¥2.980安すぎ
こんなに安いのにちゃんと使えるのか

お泊りツーリングでイザとゆう時に役にたつか
(中々お泊りツーどころか日帰りツーも出来ないが
保険的な感じかな

愛馬に繋ぎっぱなしにしてみますかね



さて今晩は徹夜仕事の予定でしたが、26日に
延びたのでゆっくりします


6月14日(金)
備考録として・・・
昨日アマゾンで注文したバッテリーがもう届きました。
便利な世の中になったもんだ

DSC_0579



早速初期充電開始

DSC_0580



自賠責が8月まで忘れない様にしないと。

DSC_0581
これで暫くは安心して乗れます。

前から気になってたので今回交換してみました。
スーパーカブのミラーです。

今までのは何となく気に入らなくてね
そこで皆が付けてる鍍金ミラーを注文した。

歳を取ると光る物が好みになるらしい

アマゾンで2本セット¥600でお釣りがきます・・・ガハハ
 
クリック


    この黒いのが安っぽいから嫌いだったの

DSC_0568




取敢えずは後方確認はしやすかったけど

DSC_0567




  そして今回交換した鍍金ミラー

DSC_0569




   後方視認性は変わらず

DSC_0571





そして序でなので充電です
最近キーオン時ニュートラルランプが薄くて見ずらい
キックすると前に動いてしまう(ギヤが入ってる
お孫ちゃんが良く跨ってブ~ン×2としてるのできっと
ギヤを踏んでいるんだと思う。

DSC_0572


寿命だったら交換かな

いやぁ~重労働したから疲れたなぁ~
そろそろの時間かな・・・ガハハ




6月13日(木)追加
昨日から充電しましたがご臨終でした
5年もったから良しとしましょう

DSC_0574

↑このページのトップヘ