12月17日(日)第5回乗り納めツーに参加させていただきました。
朝6時40分自宅を出発してtakaさん宅に7時集合出発既にまっちゃんが来ていました・・・タイヤ交換したので我が汁婆軽やかに走ってくれます

首都高川口線に乗り少し寒いが気持ち良い。

第一集合場所湾岸幕張PA
赤いCB750K0がまだ来ていませんが、ここで5台になります

第二集合場所東関道佐倉IC
ここから12人12台になり出発です


第三集合場所
房総のむら ・・・ここで16人になりました

私は20年振りに来ましたが相変らず良い所です




おかちゃん良い味出しています・・・ガハハ

一様レディーなのでぼかし入れましたが・・・う~~~ん


子供の頃見た様な記憶があり、懐かしい感じがします。


この物干しは凄く懐かしいです・・・感動


子供の頃この様な場所で走り回ったなぁ~

一通り廻って駐車場にて


自作のバンパー真ん中のパイプはハンドルを切断したらしい


その後ランチ会場らーめん大漁です
ここで4人迷子で居ない事に気が付くが直ぐに合流出来ました。

この量は僕無理っす


こちらは、もっと無理




最後に香取神宮
この輪っかを右回りで8の字でくぐるそうです。

この杉Vの字になっているのですが、近くに行ったら真ん中に空っぽになった杉が
1本の杉が3つに分かれたそうです・・・凄いですねぇ~

駐車場に戻る時正面からBVブラザースさんのお二人が今年も来てくれました・・・

その後道の駅にて解散して今年の乗り収めツーは終了です
皆さんご安全に無事
有難う御座いました


帰路は凄く寒くて×2
無事
してアトリエのストーブを点け抱きかかえる様に暖を取りながら
プシュッとしました




今回参加の皆様大変お世話になりました
又来年楽しく元気に走りましょう~ね

そして・・・・・

房総のむらは入場料¥300也65歳以上は無料僕が立て替えて支払いをしたのですがお昼会場にて集金したら・・・
これでも僕の食べた分¥1000¥100玉を

10枚支払った残りの小銭です
オーバーパンツが重くてポケットに手を入れ指で抓みながら歩かないとずり落ちてしまう位重いんです・・・トホホ


今回の走行距離29km・・・いや嘘です
高速道路走行中スピードメーターが動いていない事に気が付きました
メンテ時に外したりしてたのでケ-ブルが緩み抜けたのかと思いましたが
結果ケーブルが切れていました・・・早速注文しました

後記
約2年程前に我が家に来た汁婆、最初はちゃんと動いてくれる様になるのか

と不安でしたが今ではたくましく元気に動いてくれます
惚れ直しちゃいました



ヘッドランプLED化しての初夜間走行でしたが、明るくなったのかどうなのかは
正直解りませんでしたが電気消耗はやはり少ないみたいです。
もう少し下向ければいいのかなぁ~
