昭和の単車と共に風になる!

♪ようこそここへクックックック♪

2015年05月

昨日の続きになりますので、興味の無い方はスルーして下さいね
夕べはバラシまで行ったマイカブですが今日は朝6時に目が覚めてしまい実は(オ○ッコがしたくなっただけなんだけど)

そのまま起きて作業にはいります
途中行程は手が油で汚くなっていたので画像はありません・・・トホホ

そしていきなり完成です・・・期待大だったのですが・・・う~ん。

そして気分転換にシコシコ磨いて見たら光ったね

イメージ 1

ここに至るまで色々な事がありました。
まずはグランドに散水したいのだが鍵は何処にあるのかハイハイ私が持っているので直ぐに持っていきます

エンジンが組上がりノーマルのキャブのメインジェット・・・えぇ~カスタム90のキャブを見て京浜のジェットを購入してたので同じだろうと勝手な判断



イメージ 4


DSに車で行きジェットを買ってきました。
ノーマルが75番だったので95番にしたが濃い次に90番・・・85番最後に80順番うっひゃぁ~何回交換すればいいの


そして試運転したが今一・・・イヤ自分の思っていた程では無かった。
外は真夏の様な炎天下流石に喉が渇きプシュッとしてしまった。

翌々考えて見れば朝から何も食べていない・・・ヒョウェ~流石にお腹が空いて来た様な気がする


イメージ 2



そんでこんな事したり・・・

イメージ 3

あんな事したり・・・




イメージ 5


先日買っておいたベトナムキャリア付けてみたり・・・




イメージ 6



ドリンクホルダー付けて見たり・・・




イメージ 7

長年履いていたジーンズが穴空いてみたり・・・


かなりカブにのめり込んでる自分が居たりして


次なる事を考えないと納得出来ないなぁ~

本当は明日行う予定でしたが、仕事が早目に終わったのでばらしだけやりました

イメージ 1


イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6




ピストンピン外すのに手こずりました

久し振りの何も無い日曜日なので続きは明日やります。

最近はネタが無いので以前仕入れた小猿を一寸ネタにしてみようかと思います

今年の2月に我が家に来た時の画像です。

フロントガチガチ後ろフニャフニャ

イメージ 1



イメージ 2




そして・・・・・僕が乗るハズだったこの小猿今は息子が自分の物の様に乗り回しています

僕が少ないお小遣いを必死に貯めて少しずつ購入した各パーツを惜しみなくポンポン
取付してしまいました・・・トホホ


イメージ 3


エンジンも多少弄りましたが、あえて詳細は控えさせて頂きます


後はタイヤ前後・フロントフォーク等交換すれば安全に走れます。

なので私は後ろに映ってるカブを少々弄りましょうかね・・・又少ないお小遣いを
シコシコ貯めないといけません


イメージ 4

エンジン快調になり後ろサスも交換良い感じになりましたがフロントがねぇ~
外観はメッキが増え光ってます


それでは仕事に戻ります

5月10日(日)箱根W1ミーティングに参加してきました。

何時ものメンバーは都合がつかない方や違う方面に行くとかで私一人の出走になりました・・・海老名SAに行けば誰かしら遊んでくれるだろうと思い、家を7時20分出発しましたが、一人だとペースが速くあっという間に海老名SA到着です


イメージ 1

今回の相棒はD1です・・・あっ嘘です千葉組さんのZ1です
素晴らしい仕上がりで相当お高かったでしょうねご本人無理しても欲しかったから買っちゃいましたと言ってました・・・本当に素晴らしい出来です




イメージ 2


一年ぶりの千葉組さんとの再会です・・・フゥ~
僕は後ろからゆっくりWサウンドを聞きながら・・・やはりW同士の走行は後ろが
一番皆さん良い音してましたよ

東名~小田原厚木有料を走り箱根新道経由で会場入り





イメージ 3



例年ですと小田厚平塚PAに寄りメンバーと合体するのですが今回は誰も居ないので
スルー・・・そしたら何と早く着き過ぎてゲートが開いていません

皆さん一般の駐車場で待機・・・僕は初めての経験をしました。
でもこれはこれで意外と楽しい時間でもありますね

イメージ 4


長野のO塚先生・石川県の万年さん達がライトを外したりシートを外したりして良い物を見せてくれました・・・写真は撮りましたが今回はupしません


前泊組の某筑波方面の西瓜号を操る騎手御一行様がイレブンに跨り来ましたが、その後一度も会わず・・・トホホ
後に富士スバルライン走りに行って来ますとラインがあった・・・もう絶交だ



イメージ 5

やっとゲートオープンしていざ会場へ




イメージ 6


今年は下で会費を支払ってから会場に入ります



イメージ 7



受付が混んでいますが僕混む前に受付済ませました
実はね、海老名SAで用足しをしたかったのだが、ダベリングに夢中になってしまい
ず~とず~と我慢してたので急いでWCへ・・・あっ大きい方じゃ無く小さい方ね
スッキリしたぜ



イメージ 8



こんなの乗れたら良いなぁ~なんて思いながら・・・オイラの稼ぎじゃ無理




イメージ 9



だいぶ会場が賑やかになって来たかな



イメージ 10



イメージ 11


超久し振りのベンちゃんFFスペシャル・・・何だかベンちゃん以前より若く見えました・・・女泣かせのベンちゃんと遭遇出来ました




イメージ 12


そしておぢいさんとも数年ぶりの再会でした・・・このサイドバックにはおにぎりが
入っていたそうです




イメージ 13


勿論この方も・・・今回は姿見なかったけど




イメージ 14


ここまで来るともうWじゃ無い様な・・・以前FFにてお喋りした事がありました




イメージ 15

毎年お会いするSA・・・跨ぐのが大変だなぁ~なんて思いましたが大きなお世話だよね



イメージ 16

千葉組のあの落ち着きが無いこの方が帰るそうです・・・ガハハ
僕も一緒に帰ろうかと思ったけど一人だからもう少し居ようっと・・・



イメージ 17



千葉組さんの見送りですがエンジン掛らず暫く見てました
ダイナモパンクしたそうで・・・昔の自分を思い出しました




イメージ 18


暫くして僕も帰路へ向かい海老名PAにて又千葉組さんと遭遇・・・やはり一人だと
ペースが・・・今回の走行距離266kmでした。




イメージ 19


今回の抽選で当たりました・・・愛馬のステップですイエ~ィ

千葉組の皆さん有難う御座いました日程がまだ解りませんが河口湖は多分お休みになります・・・でも来年も一人になっても箱根は参加したいと思っていますから

そして今年は色々なW乗りの方達とお話が出来て一人でも参加して良かったと思っています・・・後数年参加する予定ですので、僕の姿を見かけたら優しくしてね・・・お願いします

本日は箱根で開催されるWの祭典に参加させて頂きました。

16時無事しました

僕に声を掛けて下さいました皆様お世話になりました・・・そして海老名SA~会場まで一緒に走ってくれた千葉組の皆様有難うございました


イメージ 1




今年は早く着き過ぎてしまい外の駐車場にてしばし談笑でした。

イメージ 2



今年も沢山のWが・・・そして超お久し振りの方々にお会い出来ました

詳細はまた

イメージ 3

↑このページのトップヘ