忙しくてアトリエ内がひっちゃかめっちゃか状態であり・・・とうとう我が愛車達出せなくなってしまいました

明日大物が出るので明日以降には戻せそうかな・・・

ホコリやくずがでるので作業台を移動して


我がトラモンも弄る事が出来ず風邪を引かせない様に毛布を掛け溶接台の上に鎮座
あっ
本題に入ります


約2年程前の事ですが、近所の方がカブを貰ったのだが走れるようにしてくれないかと
以来されて私が乗れるようにしたカブですが、既に1年以上動かして無いので
もし良かったら引き上げて下さいと言われ夕べ引き取りました・・・ラッキー

少し時間は掛ったが予定通りの展開になりました

しかし、ホコリ・錆・クモの巣・枯葉で触るのもイヤイヤ状態です・・・トホホ

当時は綺麗にして納車したのに・・・・・
その時の記事はこちらです

と


あれぇ~以下写真が入れられません・・・何でだろう
文字も・・・



ここからはスマホから画像入れてみました

あまりにも汚かったので洗車してボンスターで磨いてしまいました。
下の画像より先は、やはり文字が入りません
ヤホーがいけないのか
私のPCがおかしいのか


原因は解りませんが・・・・・続けます

一通り綺麗になりました。
この機種はFI車なので弄らずこのまま乗る事にしましょうかね

環境にも良さそうだし
エンジン始動確認調子は良さそうですがバッテリーNG・入虎るランプ切れ・ウインカーリレーNG位で・・・何とか乗り出せそうです

そんな訳で書庫が増えました




