昭和の単車と共に風になる!

♪ようこそここへクックックック♪

2015年01月

信州徘徊~ず単車倶楽部事務局長様から暫くお借りしていたミニトレ50ですが
いよいよ里帰りする事になりました。
 
ジャッカスガレージから昨日引取り直ぐに乗れる様にする為準備をしたのですが
久し振りだったのでエンジン中々掛らず手をつくし何とか始動しましたが・・・
今一調子が出ない
 
事務局長様が引取に来るのが24日急がないと
 
本日納の仕事をこなし、その後ミニトレ弄りをして調子が出ました
但しヘッドランプ点灯させると切れる・・・過電流レクチが又悪戯してるのだろう
事務局長様にをして昼間だけなら大丈夫だと伝えた
 
イメージ 1
 
 
2ストオイルが減っていたので在庫のお高いオイルを補充しておきましょう
 
 
 
イメージ 2
 
6Vバッテリーも一様気休めですが充電しました。
 
 
 
イメージ 3
 
 
ランプ類も在庫を見つけましたがヘッドランプは二つ共切れてしまいテール球も一つ交換しました。
 
一通りメンテ&洗車もしました今の現況の画像を一寸だけupします。
 
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
自賠責保険も3年加入済ませましたので、いよいよ試運転です
暖機をしていたら息子がヘルメット被り俺が乗ってみると言うので任せましょう
 
 
 
イメージ 8
 
 
手持ちの新品プラグを付けて試乗したのだが、焼け過ぎなので今まで使用してたプラグ(1番上の番数に交換)
 
この焼け過ぎのプラグは予備として持って行ってもらいましょう
信州に戻ったら正規のプラグに交換した方が良いと思います・・・今回は時間が無かったので買いに行く事が出来ませんでした・・・ごめんなさい
 
 
試運転を動画に撮りましたが画像は今一ですね・・・しかしミニトレは調子良く
元気に走れましたフウ~
 
 
 
 
 
通り過ぎた後のカストロールの臭いが溜まりません・・・
 
又いつか機会がありましたらミニトレ80を手に入れ再びミニトレファンクラブ
復帰させたいと思っております・・・それまで一時お休みです
 
海無県にお住いの事務局長様へ
これで気持ち良く海沿いを走行出来ると思いますが一様気にしながらを心がけて下さいね・・・そして明日のは飲み過ぎないように・・・ご安全に

と言っても私が嬉しいニュースなのですが・・・・・
 
皆さんご存知かと思いますが、私には孫が二人おります。
 
その下の孫姫が明日6日で1歳になります・・・ですが親の都合で今晩1日早い
お誕生日会を行う事になりました
 
そしてスタジオにて記念写真を撮って来たそうです。
 
 
イメージ 1
 
 
颯人3歳6ヶ月4月から幼稚園に入園します
咲良明日で1歳です
子供の成長は早いそして我々は老いが早い
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
最近はチョロチョロ歩くので目が離せません
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
それではボチボチお祝いに行って参ります

↑このページのトップヘ