昭和の単車と共に風になる!

♪ようこそここへクックックック♪

2014年01月

年明けから仕事の出足は上々です
 
今日20時30分からアトリエ内において夜間仕事(今日中には終わります)があるので今は休憩で御座います。
 
久し振りのD1記事では御座いますが、今日弄ったのでは無く年明けの出来事です
 
暮に房総方面を走り息つきをしていたし、かなり濃い目だったのでジェットニードル
位置をと思いキャブを今一度見直ししました所・・・ありゃぁ~
 
 
 
 
3番キャブです・・・一寸見ずらいかな
 
イメージ 1
 
 
 
 
これで見えるかな
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
荒削りされた物が入っていました。
まぁ~今回の息つきとは関係無いし、パーツも無いので見て見ない振りです
 
 
 
イメージ 4
 
 
極めつけはこれってボルトなの頭が無いじゃん
勿論交換しましたが・・・
 
ジェットニードルが一番下だったので二つ上げて調子見です
室内で臭く無いし目も痛く無くなりました
 
後は走ってプラグ点検してみましょう

我が家に孫娘が産まれご近所や親戚の方々、はたまた友人関係からお祝いを頂戴し
 
内祝いのお返しとしてハヤタンママがネットで探したそうです。
 
今は面白い物があるんだなぁ~と感心しちゃいました
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
なんと産まれた時の体重と同じ重さの魚沼産のコシヒカリだそうです。
しかもプリント入り
 
 
イメージ 3
 
 
2650gで産まれたのでコシヒカリ2.650kgです
 
抱っこした感じお米の方が重たい様な気がしました。
 
以上です。

私事で恐縮で御座いますが、ご報告させて頂きます。
 
 
昨日の1月6日に予定より10日早く第二子が産まれました
 
今回は女の子です・・・あっ僕の子では無く息子夫婦の子ですから
言わなくても皆解ってるよね
 
小粒では御座いますが、これからすくすくと成長する事を祈ります。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 

イメージ 5


ハヤタンと初めての握手で兄妹の契りを誓ったかどうかは・・・
 
イメージ 4
 
 
そんな訳で朝から晩まで家族一同ハヤタンのお相手をしているので仕事にならず
 
昨日の夕方初めてのご対面をしに病院に行きましたが、ハヤタン朝からママ病院と自分に言い聞かせ我慢していましたがママの顔見たとたん大泣きしてしまいました可愛そうな事してしまいました
 
今ハヤタンはお母ちゃんと娘とでマックに行っています・・・その隙に息子は病院へ
 
後三日の我慢僕らはもうヘトヘトになってます・・・流石にハヤタン疲れ知らずだなぁ~
 
日本一の爺爺目指して頑張ります
 
 
以上ご報告申し上げます

昨年中は大変お世話になりました
年明けの昨日までは、お母ちゃんの言いなりで自由時間が取れず本日やっと時間を頂きました

未だにPCを開いておりませんそんな訳で皆様のブログに新年のご挨拶に訪問出来ず申し訳ありません

この場をお借りして、本年も宜しくお願い致します






さぁ~新年一発目
単車弄りを始めます…本日のメニューはヘッドランプ内のポジション球の新規配線及びその他配線の取り回し見直しです。

前後のキャリパは年末にOHしたので完治しています。


イメージ 1
 
 
 
今度はPCから追加致します
先程メニュー通り初弄り終了致しました
 
 
イメージ 2
 
 
タンク外した序にハーネスカバーに穴をあけて水が溜まらない様にしました
 
 
 
 
イメージ 3
 
ヘッドランプのポジションも点く様になりました
 
 
 
 
イメージ 4
 
序に12V電源も使える様に爺奈々さんに着いていたのを取付です。
 
 
 
 
イメージ 5

 
 
そして最後は我が愛馬W3今年初の火入れ式の儀式もしました
かなりバッテリーも弱っていました・・・丸5年なのでそろそろ交換でしょう~ね
 
少しシコシコしようと思っていましたが、ハヤタンが爺来たよと言ってるので
お相手してきます・・・ガハハ

↑このページのトップヘ