昭和の単車と共に風になる!

♪ようこそここへクックックック♪

2013年11月

前回の記事にて今年度最後の走り納&D1公道デビュー記念として房総方面に
ツーを予定しており房総方面にお住いの方で案内しても良いと言う方いますか
と書いたのですが・・・早速ガーランド様がを上げて下さいました
 
他力本願で申し訳ありませんが、ガーランド様のコース案を載せておきます
以下ガーランド様から頂いた文面のコピーで御座います
 
日時は12月15日(日)
 
集合場所は高速道路の館山自動車道の下り(市原SA)に9時集合にします。
姉崎袖ヶ浦で下りて、南下します→清澄養老ラインで鴨川辺りに出てちょっと海沿い走ってから中に入って内房の富浦付近でお昼ご飯、
また中に入って→グリーンラインで白浜灯台で休憩→そのままフラワーラインと山道を走り→富津岬の展望台で富士山を眺めて→木更津南インターから帰ります。
高速道路を上手く使う事により埼玉から来てもらうコウさんtakaさんに海と山を満喫してもらおうと思ってます。
順調に行けば木更津南インターに4時30分の予定です。
 
 
もう寒いので参加者は少ない(居ない)かもしれませんが、オイラは及び私は
ライダーなので寒いから乗らない走らないなんて言ってられない・・・などとお考えのある方是非今年最後の締め括りとして参加表明頂ければと考えております。
 
 
都心方面あるいは関東南方面からの参加者が居る様でしたら集合場所等は後日記事
upしたいと思います。
 
 
今現状参加表明されてる方は
 
関東南方面から
自分(Z750D1)
takaさん(アフリカツイン)
 
今回の夢先案内人
ガーランド様(FZ-1フェザー)の3人です。
 
 
いよいよ忘年会シーズンになってきましたが呑み過ぎ・歌い過ぎ・踊り過ぎ等
十分お体に気を付けて楽しんで下さいね
 
因みに自分は今週末から始まります

最近は仕事も暇になり来年度の予算取の見積まで来ています
年内も12月29日に現場が入っており今年はどうなるのか
 
おまけにPCルーターがパンクしてしまいネット環境が繋がらなくなってしまい
困ったもんだ
メーカーに問い合わせたら、それは新しい物を購入して下さいだって
 
ルーターを購入して繋いだらWi-Fiとやらが付いており事務所内では
スマホの動きがバツグンに早くなりPCも凄く早くなった・・・素晴らしいです
 
 
 
 
前置きはほどほどにして本題に入ります。
 
 
何時だったかD1を新規登録する為にバイク屋に預けた所まで記憶にありますが
その後オイル下がりをどうするか・・・と考えた所まで記事upしましたね
 
取敢えずはステムシールを交換して様子を見てみようとなりパーツを発注したが
在庫が無いと・・・日にちばかりかかってしまい今に至っております
下の写真がステムシールです画像は拝借しました。
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
今現在ではステムシールは交換したのですがガスケット入荷待ち状態です
純正に拘ったのがいけなかったのか社外パーツはいくらでもあったのに
1番4番がオイルでベッタリだったので、これでオイル下がりは解消出来たと思います。
 
下の画像のガスケット二つに分かれてるのが未だに入らないのです。
入荷すれば直ぐにでも新規登録できるのですがねぇ~
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
今現状は下記の状態で数週間経っております。
 
 
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
恐らく来週には新規登録出来ると思われます
そして登録した暁には12月15日(日)今年最後の乗り納&新規登録記念として房総方面にツーリング予定しています
 
夕べtakaさんと話し合って決めました
 房総方面にお住まいの方俺が案内してやるよ・・・なんて嬉しい事言ってくれる
方がおりましたらコメ入れてね
 
明日は午前中お休みを頂健康診断を受けに行って参ります・・・尿酸値はどうなったか気になるので今晩は1缶のみで止めておきましょう

と言っても僕がね
 
今週は仕事が忙しくおまけにスマホが調子悪くとうとう新機種に交換しましたが
使い方が良く解らんし・・・やっと設定が出来たかな
本日前のスマホ電源が入らなくなってしまいました・・・前もって交換してデーターを移行出来たので良かったかも
 
 
前置きはこのへんで
 
とても気に入ってたXLR80R(改)をドナドナしてしまいました
でも、アトリエの台の上に鎮座しっぱなしだったので、乗ってくれる方がいれば
それはそれで幸せなのかも思い出として記事にしてみました
 
 
 
 
購入後チョコット弄った姿です。
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
XR仕様にする為弄り始めた頃かな
 
イメージ 2
 
 
 
 
林道ツー仕様に・・・CRM250Rのライトカウルを付けた頃かな
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
最後にツーした長野県
良く走り燃費もリッター40km以上も走る
 
イメージ 4
 
 
 
最近はこのXLR80Rとジムニーをドナドナしてしまい悲しい日々が続いて
いますが、そろそろD1も復活させないといけませんね
 
 
でもでもハンター購入するまでは・・・・・トホホ

↑このページのトップヘ