本日のお仕事は足立区の竹ノ塚経由新小岩の現場だったのですが、早朝より
竹ノ塚へ向かい順調に終了して新小岩に到着がお昼前で御座いました。
少し早目の昼食を取りいざお仕事を始めたところ・・・・・ん
頂いていた寸法と大分

違うぞ・・・ありゃ~57cmも足りません



元請けさんより図面ありますか
と言われ見せたら図面が違っているじゃあ~りませんか
しばしの間現調した会社と元請さんとの
のやり取りで時間が過ぎていく




今回の現場は私どもでは寸法あたりに行ってないのですが、間違いないとの事だったので・・・・しかし結果作り直して後日出直しになってしまいました

その費用は元請さんが見てくれるとの事で一安心です・・・ふぅ~
また前置きが長くなってしまいました

ここの所ブログ仲間の間では、あっちこっちにツーした記事が頻繁にUPされておりますが、僕は地元自治体の役員の関係上全然乗れていない日々が続いております。
以前にも記事にしましたが、今年を含め後4年はこの様なもんもんとした日々が続きます関係上乗れないのなら、せめて弄れる単車が無いかなと冗談で話をした所
既に3年もの間眠ってる単車があるとの情報をキャッチしました

それは可哀想だ・・・んじゃ僕が弄って公道復帰させてあげよう・・・逆にその間僕に期限無で任せるから自由に直して乗ってもらっても良いですよと有難いお言葉を
頂戴したので遠慮なく弄る単車をGETした次第で御座います・・・

先日の記事にもupしましたが、流石に変態さんが(いや失礼)あの画像で近い所を流石です・・・ガハハ

そしてその正体はこちらです

どうですかわかりますか
老眼鏡かけて見てね


正式名称はKAWASAKI Z750FOUR俗にZ750D1で御座います
未だ手元に来ていませんが近い内来る予定で御座います
今現状不動車ではありますが、ツーに行けない間時間を掛けて弄る予定だよ

あぁ~スッキリしたなぁ~
