昭和の単車と共に風になる!

♪ようこそここへクックックック♪

2011年06月

去る5月15日(日)に箱根W1ミーティングに参加して来ました
今更の記事upになりましたが公私共に忙しくupするのを忘れていました
 
既に参加された皆様がupしていますのでサラッとですが・・・後勘弁をでつ
 
 
 
イメージ 1え~と何時待ち合わせだったか
 
首都高川口線新井宿PAに集合し
 
出発直前に誰かさんのW3の
 
ウインカーがポロリ
 
軽くジャブ程度の応急処理を行い
 
出発
 
 
 
イメージ 2そして誰が来るのか解からないまま
 
第二集合場所東名高速海老名SA
 
恒例の千葉組の皆さんと合体
 
次の集合場所小田原厚木有料道路
 
平塚SAまで向かいます。
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
ここで一気に台数が増えましたね
 
総勢何台かな
 
もう既にお知り合いのWラーの
 
皆さんと再度合体できました
 
一行は会場に向かいます
 
 
 
 
 
イメージ 6ようやく会場まで無事到着
 
1年振りにお会いするW仲間との再
 
会出来ました。
 
内容は例年と同じなので省きますが
 
いやぁ~Wの仲間最高でつ
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
皆Wでつ
 
当たり前だよねW1ミーだもんね
 
200台位なのかな
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8凄いぞぉ~
 
 
消防仕様かしら
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
それからそれから滅多に見れな
 
 
W2TTが
 
 
なんと5台も・・・凄すぎる
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10ちょいとズームです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
今度は反対側から
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4会場から見えたマウント富士山
 
最高のお天気に恵まれ最高の
 
W1ミーでしたね。
 
その後我々は伊勢原の五郎様の
 
案内でとある場所に向かいます
 
 
 
 
 
前半終わり・・・今日は暑かったので仕事は定時であがり、麦酒を頂ながらのupなので内容は・・・どうなんでしょう~か
 
先程までACを多少ですが涼しかったのに鬼嫁が消してしまい今扇風機のみでupしていますが暑いぞぉ~

ネタが無いのでごめんなさい
 
我がXLR80RがXR100Rに近づいてきてるかな
 
 
 
以前の写真でつ
 
イメージ 1
 
 
 
そして進化している今現在でつ。
XR100Rのシートが着きました
 
イメージ 2
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
CRM250Rのメーターバイザーに交換
 
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5
 
 
少しづつではありますが、自分好みになって来ています
スーパーレディー号の出番がなくなっちゃうかも
 
 
 
 
 
 
 
 

一行は土砂崩れで引き戻る所からだったかな
 
TDRは丸太を乗り越えようとしている訳ではなく単なるスタックしているだけです。
皆見ているだけで助けようとしていないのは何故
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
そして暫く林道を堪能した一行は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・グッタリしています。
 
イメージ 2
 
 
 
良く走ってくれた市町村ナンバー車・・・・・ご苦労様でした・・・後もう少し頑張ってね
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
入り
 
 
 
 
肩こりが・・・・・
 
 
 
 
 
 
これが噂の介の字貼り・・・ガハハ!
 
 
 
 
 
 
 
狭山の某コンビに駐車場にて
だから体中力が入ってるって言ったでしょ
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ミニトレその後でつ
 
イメージ 5
 
 
 
 
塗装が修了
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
ライトステーを塗装する前
今僕が記事を書いてる中息子は組んでいます。
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
ツー翌々日の朝出勤したら見た事の無い単車が
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
何でオイオイ頼むぜ・・・家の会社はバイク屋じゃないんだからな
 
イメージ 9
 
 
 
アトリエで話声がするので、そ~と覗いたら誰か居るぞぉ~・・・・・・・・・
 
 
長々とお付き合い有難う御座いました。
僕の知らない所で来月第2回を勝手に行う事になってるらしい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6月10日(金)追加です。
 
無事にミニトレ修復しましたが
今ウインカーレンズ交換していない事に気が付きました
 
イメージ 10
 
 
 
イメージ 11

お腹も膨れた事なので林道へ行ってみましょう
暫くワインディング走行していよいよ林道走行開始します。
皆準備はいいかな
 
まだ余裕があるみたいですね・・・ガハハ!
 
イメージ 1
 
 
 
 
小さいミニトレでつ。
かなり苦しそうな・・・・・
 
イメージ 2
 
 
 
こちらはXLR125R改・・・オンロード乗りになってまんな!
因みに乗り手は林道初です・・・普段は忍者900改に乗っています。
 
イメージ 5
 
 
 
 
TDR80こちらの乗り手も林道初・・・肩に力が入ってますなぁ~
普段はNSR250に乗っています
後で肩こったなんて言うなよ・・・ガハハ!
 
イメージ 6
 
 
 
 
休憩ですが、まだ皆余裕があります。
 
イメージ 7
 
 
 
 
単車の割りにヘルメットが大きく見えるなぁ~・・・うふ♪(* ̄ー ̄)v
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
                               
 
 
                               
              
                              
                               
 
 
                               
 
 
                               
 
 
                               
 
 
 
 
 
 
その後・・・・・ありゃ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その場では結構いっちゃったかなと思ったが翌日確認したらライトステーが曲がり
左ウインカーは交換・ライトリム交換・その他は塗装で何とか収まるかな
 
ほとんど今は修復できています・・・ところが僕のミニトレが部品取車になっており
元気だったエンジンも今は・・・・・
 
まぁ怪我が無かっただけども良しとするか。
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
空模様も怪しくなってきたし、時間も・・・なのでショートカットする事になり
画像右に下る事にした。
ここからがガレ場で走破するのが大変だった
 
イメージ 10
 
 
 
 
撮影ポイントを発見し記念に
 
イメージ 11
 
 
 
 
そしたら寺もっちゃんまでポーズしてやんの
普段はCBR900に乗っています。
子供に見えるのは僕だけかな
 
イメージ 12
 
 
 
 
一行は先に進んだが土砂崩れで先には行けないぞぉ~
 
イメージ 3
 
 
 
 
上から下を覗いたが・・・落ちたら上がってこれなくなるぞぉ~
 
イメージ 4
 
 
 
 
容量不足の為続く
 
 
 

6月5日(日)に第1回市町村ナンバーツー行って参りました。
まずは日高にて集合ですがなんと白スポさんがW1Sにて待機していました。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 途中省きますが詳しいコースを知りたいかたは白スポさんんへ他力本願でつ
 
そしてこちらは、ついこの間万年さんが紹介していましたね
あっ!ここのご主人とお話しましたが以前トライアルをやってたそうでつよ。
 
イメージ 2
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 手前のお猿さん2台はご夫婦かなカップルさんかな
声をかけ一緒に撮影しまちた。僕の名刺を渡したので顔出してくれるかな
 
イメージ 9
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
我がXLR80R(中身及び足回りXR100R仕様)記念にパチリ
 
イメージ 15
 
 
 
 
その後70‘sミーティング会場秩父ミューズパークに移動します
 
イメージ 14
 
 
 
 
到着してビックリこんなに沢山の70‘s時代の単車が・・・・・100台はあったでしょうか
詳しくは参加の皆さんのブログにて・・・エヘヘ。手抜きでんな
 
 
こちらで信州徘徊~ず単車倶楽部の面々と合体しました。
まさか、こんなにいっぱい徘徊~ずのメンバーが居るとは・・・
やはり家庭内で厄介者扱いされているのかガハハ!
 
イメージ 12
 
 
 
 
 伊勢原CB(通称五郎)さんの背中に・・・・・かっちょええでんな
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
会場を少し早めに退散させてもらい念願の味噌ブタ丼を・・・だったのですが
30人~40人待ち・・・だめだこりゃ
今回は諦めて場所を移動します。
 
イメージ 3
 
 
 
 
場所を悦楽園に移動して注文した物が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
味噌ラーメン普通盛りですが・・・・・なんだこりゃ
 
イメージ 4
 
 
 
 
 味噌ラーメン大盛り・・・Kei59さんが食べていましたが半ば顔が怒ってる様な
正ちゃんも食べていましたが反対に笑っていましたね・・・ガハハ!
 
イメージ 5
 
 
 
 
そして左がチャーハン普通盛り・右が大盛
普通盛りでも一般の倍はあるでしょう大盛はその倍なので一般の4倍って事でしょ
ご~どんさんが大盛に挑戦しましたが、暫くはチャーハン見たく無いし・・・
とおっしゃっていましたよ・・・
 
イメージ 6
 
 
 
 
 あっしは無難にラーメン大盛でつ。
この後林道に行くのですが、暫く動きたくなかった
 
イメージ 7
 
 
後半は林道編でつ。
 
 
 
 
 
 

↑このページのトップヘ