昭和の単車と共に風になる!

♪ようこそここへクックックック♪

2011年05月

こので現場が遅れている
月曜日はでもやらないとオープンする物件があるので、せめてであることをしかない
品物は、もうちゃんと出来ているので・・・明日の日曜日にやればいいじゃんと言われるかもしれませんが、現場が休みなので入れないのね
 
そこへ運悪くか・・・僕にとっては都合が良いちゅうか
注文していたタイヤが入荷してしまった・・・コレは僕に今日は好きな事やんなさい
と天からの・・・・・なのか
 
それじゃしょうがないなぁ~タイヤ交換しちゃうか・・・ガハハ
 
 
 
 
 
今回注文したタイヤはダンロップD605でつ
ネット徘徊していたら1本¥3.500だったので直ぐに注文しました
 
ここのタイヤ屋さんは既にミニトレのタイヤを買った所で全てが安いのである。
 
まずはフロント既に交換した後でつ。
 
この時点で缶麦酒1本呑んじゃった・・・(笑)
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
そして後のタイヤ交換済でつ。
ここでこの間結婚した若人夫婦がご挨拶に来てくれたので、色々とオシャベリタイム
でしばし休憩・・・この間に息子はサッサと帰ってしまった
 
イメージ 2
 
 
 
 
もう1回前から
 
イメージ 3
 
 
 
 
今度は後から
 
イメージ 4
 
 
 
 
今まで頑張っていてくれたタイヤでつ・・・ご苦労様でちた
 
イメージ 5
 
 
 
 
そして、極めつけは気になってた所を補強して黒に塗装しました。
この時点で麦酒3本目をプシュッとしてしまいまちた
 
イメージ 6
 
 
あっ!お母ちゃんがディナーの用意が出来たから早くしろ・・・と怒ってるぞぉ~
はいはい今行きますからね
 
 
 
あ~ぁ今日も良く働いたなぁ~・・・ガハハ

我がXLR80Rのキャリアを物色していましたが見つからない
6月5日市町村ナンバーツーに行くのでどうしてもキャリアが欲しかったんだけど
 
無いんじゃしょうがない・・・じゃぁ作って見ちゃおうかってな乗りで早速作業開始
アトリエにある鋼材を利用して
 
 
まずは採寸を取り適当に焙りながら曲げて行きます
一人で酸素を焙りながら写真を撮るのは至難の業でつ
 
イメージ 1
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
溶接しながらの写真は無理なのでいきなり形になっちゃいました
 
イメージ 3
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
せっかちな性格なので本当は黒に塗装するつもりだったんですが、黒が無かったのでシルバーです。
そして付けちゃいました
 
イメージ 6
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
こうして見ると意外と簡単そうに見えますが、意外と面倒でちた
でも初めてにしては上出来じゃないかな
 
仕事終了後少しづつの作業でしたが、何とか形になって満足でつ
 
トータル掛かった時間は4時間位だったかな・・・我ながらアッパレでんな

来る6月5日(日)の市町村ナンバーツー前回決行するとの記事をupしました。
 
5月17日(火)某会議場にてミーティングを開き目的地を秩父に決めました。
 
 
川口~川越を抜けてR299~奥武蔵グリーンライン~定峰峠~R140~道の駅ちちぶ
へ10時頃到着予定でつ・・・あくまでも予定ですからね
 
その後ミューズパークに移動して単車70sミーティングIN秩父に参加予定
 
その後時間を見計らって豚みそ丼の野さか にて昼食かな・・・
                                  混んでるのかなこのお店
 
そしてR299で帰路へ・・・初回なので、こんな感じかな
 
追加でつ
お昼を済ませたら大名栗林道を舐める様にゆっくりと走ります
ダート20km位あると思います。
そして名栗湖近辺にて温泉に浸かるか?検討中でつ!!
 
 
 
そこで僕が乗っていく単車を紹介致しますね。
 
 
               XLR80Rでつ
 
イメージ 1
 
 
 
洗車して磨いたら意外と綺麗になりました
 
イメージ 2
 
 
 
壊れていた所は軽修理で直ったよ・・・でもシート破けてるし
 
イメージ 3
 
 
 
 
でもね、キャリアが無いんだよねぇ~
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
何故ピンクナンバーなのってか
足回り及びエンジンはXR100だそうでつ。
 
その他パーツも沢山貰いました前オーナーに感謝でつ
 
 
参加車両(今現在)
CRM80
TDR80
XLR125R
モンキー改
ミニトレ50
XLR80R
 
 
 
 
 
 
 
追記
本日の仕事は夜中からの作業で、疲れたのでボチボチ修了予定
なのでちょいと単車弄りをしようかな
あっ仕事は疲れるけど単車弄りは疲れません・・・何か矛盾
 
 
 
 
 

本日参加の皆様お世話に成りました
 
圏央道狭山SAで解散し7時40分無事しました。
 
心地良い疲れで今晩はグッスリ眠れそうです。
 
詳細は後程で
 
取り敢えずニューヨークに行って参ります・・・(笑)

市町村ナンバーツーリングを決行する運びになりました。
 
取り敢えず初めての試みなのでリハーサルとしてですが
 
尚、あくまでも予定であって、途中でリタイヤする可能性も(マシントラブル等)
でも今回目的達成できたら調子にのっちゃうかもネ
 
日時:6月5日(日)の予定です。雨天中止
 
目的地:1案
日光方面で中禅寺湖あたりで昼食を頂きトンボ帰り
 
2案
旧18号(旧碓氷峠)経由ライダースベーカリーpatioにてランチを頂きトンボ帰り
(まだねぇ~さんには連絡も取っていないし、あくまでも辿り着けたらの予定でつ
 
名付けて
『徘徊~ず市町村ナンバー部門本気(まじ)かよツー・アンタも好きね
一寸長かったかな
 
興味のある方またはコイツラ本気かよちょいと冷やかしがてら付き合ってみようかなと思う方がいましたらどうぞ遠慮無く申し出てね
(僕らは市町村ナンバー車ですが、参加希望の方は何でもOKでつ)
恥ずかしがらず堂々とお願いしまつ
 
今日(9日)現在5台の参加表明いただいています。
 
 
時間等はまだ未定ですが、ゆっくり目で考えています。
 
 
 
今日は朝5時~仕事してたので、今とても眠くなってきたので寝まつ

↑このページのトップヘ