本日は現場の予定でしたが、仏滅なので8日の大安にしてほしいと連絡があったので
急遽今日からGWになりました
といっても世間はコロナなのでアトリエ内でバイク弄りが良いね
時間が出来たのでCB400four弄りしました
まずは朝一番で愛犬ポッケちゃんの美容院に送迎してからと・・・
前回買っておいたパーツです。
フロントフォークもOHしたいのですがセンタースタンドが無いのでチェーンブロックで吊るのも
周りを片付けるのが面倒なので後回しにしちゃいましょう
オイルパンからオイル漏れしてたのでオイルを抜いてオイルパンをはずしました。
ストレーナーも思っていた程汚れも無かったのですが一様綺麗にしました。
オイルパンは物凄く汚くオイルに誇りが付いて固まってたので、結構大変な作業でしたよ
中にはオイルのヘドロが固まっていました
手がオイルまみれなので画像無しっす
パッキンも液体パッキンが凄い量でこびり付いておりました。

オイルエレメントも交換CB750fourと一緒なので在庫を使用
序に集合管も再塗装して綺麗になっちゃった
そしてこれはクラッチが軽くなるとの事なので
ステンレス製ですね。
アームが長くなった分てこの原理だそうで・・・
本当に軽くなるのかしら
取付完了・・・クラッチ調整をして確認
多少ではあるが軽くなった様な・・・
フレームを黒塗料でタッチペンしてたらシート裏まで塗っちゃいました・・・ガハハ
今日の作業は全て完了オイル漏れも無くなりました
明日にでも試運転してみましょう
急遽今日からGWになりました

といっても世間はコロナなのでアトリエ内でバイク弄りが良いね

時間が出来たのでCB400four弄りしました
まずは朝一番で愛犬ポッケちゃんの美容院に送迎してからと・・・
前回買っておいたパーツです。
フロントフォークもOHしたいのですがセンタースタンドが無いのでチェーンブロックで吊るのも
周りを片付けるのが面倒なので後回しにしちゃいましょう

オイルパンからオイル漏れしてたのでオイルを抜いてオイルパンをはずしました。
ストレーナーも思っていた程汚れも無かったのですが一様綺麗にしました。
オイルパンは物凄く汚くオイルに誇りが付いて固まってたので、結構大変な作業でしたよ

中にはオイルのヘドロが固まっていました
手がオイルまみれなので画像無しっす

パッキンも液体パッキンが凄い量でこびり付いておりました。

オイルエレメントも交換CB750fourと一緒なので在庫を使用
序に集合管も再塗装して綺麗になっちゃった

そしてこれはクラッチが軽くなるとの事なので
ステンレス製ですね。
アームが長くなった分てこの原理だそうで・・・
本当に軽くなるのかしら

取付完了・・・クラッチ調整をして確認
多少ではあるが軽くなった様な・・・

フレームを黒塗料でタッチペンしてたらシート裏まで塗っちゃいました・・・ガハハ

今日の作業は全て完了オイル漏れも無くなりました

明日にでも試運転してみましょう
